新型コロナで在宅勤務をしている方も多いと思いますが、どうしても対面での打ち合わせが必須!といったとき、外出先で時間調整で便利なのがマクドナルド。1回60分という制限ながらも、フリーWi-Fiも展開されています。
マクドナルドはコーヒーが100円からオーダーでき、ハンバーガーも100円からで、時間調整にも休憩にもお財布に優しいです。
今回、筆者がマクドナルドのフリーWi-Fiを使った感想についていろいろ書こうと思います。

マクドナルドのフリーWi-Fiについて

マクドナルドのフリーWi-Fi「マクドナルドFREE Wi-Fi」については以下の通りです。
- SSID(Wi-Fi設定画面で表示される名前)は「00_MCD-FREE-WIFI」
- 1回60分のみ接続が可能
- 暗号化されていないので、セキュリティ対策としてVPNの接続が必要
- Facebook、Twitterでの登録もしくは、「マクドナルドFREE Wi-Fi」用に個人情報の登録が必要
- 全国すべての店舗ではなく、一部店舗での展開
(2021年9月現在)
マクドナルドのフリーWi-Fiですが、個人情報の登録が必要なのは面倒です。しかし、一度登録してしまえば、次回からの利用は簡単に行うことができます。
また、フリーWi-Fiは、暗号化されていないオープンな状態ですので、第三者に通信を傍受される恐れがあります。セキュリティ対策としてVPNの接続が必須です。
バックボーン回線はソフトバンクですが、かなり遅い
バックボーン回線はソフトバンク。IPv6には未対応
見づらいですが、マクドナルドのフリーWi-Fiのバックボーン回線はソフトバンクのものを使用しています。IPv6には非対応です。
スピードテストをしたものの…

2021年9月8日(水)15時に、埼玉県のララガーデン春日部にあるマクドナルドの店舗でスピードテストをしてみた結果です。
回線はソフトバンクのものですが、速度は、ADSLか?というぐらい遅いです。下り1Mbpsしか出なかったので、動画閲覧もSNSもブラウジングもかなりきつい状態となっています。
Yahoo! JAPANを開いてみたところ、読み込みエラーが

Yahoo! JAPANを開いてみたところ、下部のウィジェットにおいて「記事が取得できませんでした。」となりました。
下り1Mbpsだと、通常なら、ページはすべて読み込まれるのですが、フリーWi-Fiのアクセスポイントに対して、多くのお客さんの機器が接続されているかわかりませんが、アクセスポイントが混雑していると思われます。
動画閲覧がかなりきつい!
前述の通り、動画閲覧がかなりキツいです。
マクドナルドでおいしいハンバーガーやポテトを食べながら、YouTubeでYouTuberさんの動画を見たり、音楽動画をBGMで聞いたりしたいですが、それも難しい状態といえます。
レイテンシー的には、シン・テレワークシステムなどのリモートデスクトップも問題ないはずですが、回線速度が遅すぎるので、厳しいと思われます。
マクドナルドにフリーWi-Fi目当てで行くなら、モバイルWi-Fiルーターかスマホの無制限プランを契約したほうが絶対に幸せ!
モバイルWi-Fiルーターなら、どこでも快適な回線を楽しめます

マクドナルドにフリーWi-Fi目当てで行くのは辞めたほうがいいです。中には、マクドナルドのフリーWi-Fiの回線がしっかりとしているところもあるかもしれませんが、今回、レビューしたように、フリーWi-Fi用の回線が遅い店舗もあります。
モバイルWi-Fiルーターは、KDDI系のUQコミュニケーションズが展開するWiMAX+5Gを販売代理店の「BroadWiMAX」で契約すると、月額5,000円程度で利用できます。たまにしか使わなくて、月20GB程度なら、「楽天モバイル」でモバイルWi-Fiルーターを購入し使うと、月額2,000円程度に抑えられます。
よくよく考えてみると、WiMAX+5Gなら、月額5,000円を日割りにすると、1日170円程度。そう考えると、安くないですか?
↑4Gだけの「WiMAX 2+」のモバイルWi-FiルーターならBroad WiMAXでお安く使えます。
スマホの無制限プランなら、Wi-Fiは必要なし!
ドコモ・au・ソフトバンクが提供している5Gスマートフォン向けのデータ無制限プランを契約していれば、マクドナルドのフリーWi-Fiを使う理由はほとんどありません。
ただし、自宅に固定回線がなく、iPhoneやAndroidスマホのOSやアプリのアップデートでWi-Fiが必要な場合もありますが、そのときは、マクドナルドより、スタバ(スターバックス・コーヒー)に行ったほうがしっかりとしたWi-Fiを使えます。
単に、動画閲覧やTwitterやInstagramなどのSNS、LINEのやり取り程度なら、無制限プランを使っていれば、そっちのほうが満足度が高いはず!
ちなみに、今回のマクドナルドのフリーWi-Fiのスピードの1Mbpsは、5Gで平均的に出る数値と比較すると、100倍以上の差があります。もちろん、4Gでも格安スマホ(格安SIM)を使っていなければ、1Mbpsのスピードは出ることは、ほとんどありません。
まとめ
- マクドナルドのフリーWi-Fi「マクドナルドFREE Wi-Fi」は、かなり遅い
- フリーWi-Fiはかなり速度が遅く、Yahoo! JAPANも開くのに支障が出る程度
- マクドナルドでインターネットを使いたいなら、モバイルWi-Fiルーターの持参がベスト
- スマホの無制限プランを契約しているなら、無理してマクドナルドのWi-Fiを使う必要はなし!
こんな感じです。
マクドナルドのフリーWi-Fiは、1回60分の制限があるので、制限が気になる方は、モバイルWi-Fiルーターを使うほうが絶対におすすめです。
また、モバイルWi-Fiルーターはもちろん、マクドナルド以外のスタバ、タリーズ、ドトール、ガストや電車内でも使えるので、PCで作業される方は一台持ってると便利です。
しかし、マクドナルドのフリーWi-Fiがこんなに遅いのは残念としか言えません。Wi-Fi目当てなら、スタバのほうが絶対にいいですね。
[マクドナルド]