
月額0円廃止の楽天モバイルから、おすすめの乗り換え先(代わり)は?おすすめ3社をまとめてみた
2022年6月3日 Yuki Mano Jet’s Blog
0円維持ができると話題の楽天モバイルでしたが、残念ながら、タイムリミットが来てしまったようです。
2022年5月13日に、楽天モバイル …
格安スマホのデメリットって?後悔しないように基本的に「やめとけ」と言います!
2022年2月14日 Yuki Mano Jet’s Blog
格安スマホ使ってますか?最近は、楽天モバイル参入で格安スマホ(格安SIM)業界は波乱となっていますが、まだまだ、OCNモバイルONE、IIJ …
日本通信の新プラン1GB290円/月はどうなの?筆者的には、インパクト大
2022年1月27日 Yuki Mano Jet’s Blog
MVNOの老舗・日本通信は2022年1月27日、1GBで月290円から利用できる「合理的シンプル290」を発表&提供開始しました。 …
OCNモバイルONE、ついにバッテリー消費問題が解決?OCNサポートセンターが問題を認めた模様
2022年1月13日 Yuki Mano Jet’s Blog
唐突な話なんですが、OCNモバイルONEって良いですよね!goo Simseller(5ch用語では志村)でスマートフォンをお安く買えること …
Xiaomiのハイエンドスマホ「Xiaomi 11T Pro」をBIGLOBEモバイルで購入!ファーストインプレッションをお届け!
2021年11月12日 Yuki Mano Jet’s Blog
BIGLOBEモバイルを以前契約した筆者。まだレビューはしていませんが、BIGLOBEモバイルのエンタメフリー・オプションが便利過ぎて、もう …
BIGLOBEモバイルを契約!「本人確認書類確認中」が長かったものの、申込から6日で開通しました
2021年11月5日 Yuki Mano Jet’s Blog
最近、筆者が様々なMVNOと契約してきている中で、SIMカードを挿入できるスマートフォンが手元に2台(iPhone SE2とMi 11 Li …
IIJmio meeting 31にオンラインで参加してきたので感想をいろいろと。スマホのカメラ事情の話が興味深かったです!
2021年10月31日 Yuki Mano Jet’s Blog
格安スマホ(SIM)でお馴染みのインターネットイニシアティブ(IIJ)が提供する「IIJmio」ですが、定期的にガジェット・スマホ・通信に興 …
ドコモショップで「OCNモバイルONE」にMNP!あわせて、iPhone SE(第2世代)を一括1円購入!
2021年10月29日 Yuki Mano Jet’s Blog
2020年10月初めに、楽天モバイルを1年無料で契約しました。楽天モバイル自体、エリアがかなり広がってきたことから、あまり不満はなかったので …
ドコモMVNOの「LinksMate」、eSIMサービスを2021年10月下旬より開始!
2021年10月20日 Yuki Mano Jet’s Blog
NTTドコモ回線を利用したMVNO(格安SIM)の「LinksMate」(リンクスメイト)は、IIJmioに続いてMVNO2社目として、eS …
エックスモバイルの1台4役「スマートWiFi」ってどうなの?とは言っても、月額3,278円で20GBは物足りない!
2021年10月12日 Yuki Mano Jet’s Blog
限界突破WiFiでおなじみのエックスモバイルから、新製品として「スマートWiFi」が登場しました。
スマートWiFiは、eSIM対応で …
【勝手な感想】ドコモの「エコノミーMVNO」の導入は個人的に良いのでは?ドコモショップ店頭でOCNなどの取り扱いは正解かも
2021年10月11日 Yuki Mano Jet’s Blog
NTTドコモは、2021年10月7日に、低料金プランとしてドコモ回線を使用したMVNOと連携した「ドコモのエコノミー MVNO」を発表しまし …
nuroモバイル、NTTドコモ・KDDI(au)・ソフトバンク回線で5Gに追加料金なしで対応!これは便利!
2021年9月16日 Yuki Mano Jet’s Blog
ソニーネットワークコミュニケーションズが展開するMVNO・nuroモバイルは、2021年9月15日より、NTTドコモ・KDDI(au)・ソフ …
IIJmio、専用アプリやプレフィックス番号なしでの国内通話料金が半額に!MVNOの音声卸料金の値下げがきっかけ?
2021年9月9日 Yuki Mano Jet’s Blog
インターネットイニシアティブ(IIJ)が提供する格安スマホ・IIJmioの「IIJmioモバイルサービス ギガプラン、モバイルサービス、モバ …
J:COMモバイルが201年8月より5G対応になったのでプラン変更してきました!既存4GプランからはSIM交換不要で対応
2021年9月6日 Yuki Mano Jet’s Blog
2021年2月ぐらいから、au回線を使ったMVNOのJ:COMモバイルを使っています。きっかけは、iPhone SE(第二世代)を回線代込み …
データ専用10GB月額1,280円の「REMOモバイル」はどうなの?回線品質が気になるし、先行きは?
2021年9月3日 Yuki Mano Jet’s Blog
このJet's Blog、第1号の記事になりますが、ドコモ回線を利用した格安SIMの「REMOモバイル」が登場しました!
REMOモバ …